生きてるだけでまるもうけ
![]() |
2012年02月08日(水) 13:12 投稿者:吉冨道夫 |
毎度おじゃましている会社の方から、『この前facebookにあげてた内容にすっごい感銘を受けました』と今日言われまして。なんでも業務日報にまで僕の投稿内容を書いてくれたみたいで・・・。とっても嬉しかったんですけど、それと同時に、『ヘタなことは書けないな』といいプレッシャーになりました(笑)んで、今日のお話なんですけど、僕が人事の仕事をしている頃に、「何のために仕事をしてますか??」って質問をよくしていたんですね。圧倒的に多かったのが、『生活』のためという答えでした。うん、そりゃそうです、どんな方であっても、生活のための要素って、絶対にあります。で、この生活というコトバ。いろんな方に話を聞いていると、なんか、『生渇』って感じがすごくしたんです。楽しんでいるというよりは、どちらかというと、悪くならないために仕方なくやっている・・・といった感じです。僕は思うんですけど、生活って本来は、
- 活き活き生きること
- 活き活き生まれ変わること
なんじゃないかな、と。でなければ、毎日楽しくないと思うんですよね。生活するために仕事があるのなら、仕事にも同じ理屈があると思うわけです。
- 自分の持ち味をい(生・活)かすこと
- 自分の持ち味を活かし生み出すこと
昨日「よく仕事をし、よく遊ぶ~」ってこと書きましたけど、生活と仕事にも全く同じことが言えるのかな、って気がします。そう考えると・・・、日々は、明石家さんまさんが昔言ったように、『生きてるだけでまるもうけ』なんじゃないかなって思うんですよね。